-
-
簡単!自分だけの恵方巻き
2021/2/7
今回は「恵方巻き」を作りました。恵方巻きは「節分の日」に食べるという慣習で、2/3に食べるというイメージではないですか? 実は固定の日ではないそうです。節分の日は「立春」の前日に当たる日、今年の立春は ...
-
-
寒い日にぴったり!トロトロ 白菜ロール
2021/1/23
今回は「白菜ロール」を作りました。 ロールキャベツはよく耳にしますが、今回は冷蔵庫に余りがちな白菜を使って作ってみました。白菜の方が柔らかくなりやすいため、扱いやすくトロトロになります!煮込む前なら冷 ...
-
-
みょうが 夏野菜 大葉 料理一覧 肉類 通年野菜 鶏もも肉 鶏肉
鶏もも肉とみょうがの香味炒め
2020/10/5
今回は「鶏もも肉とみょうがの香味炒め」を作りました。 皮目をカリッと焼いた鶏もも肉にみょうがと大葉を加えて炒めたものです。香味野菜を使っているので香りがとてもいいです!なので、鶏もも肉の下味や炒めると ...
-
-
とり天 サクサク衣にするレシピ
2020/7/5
今回は「とり天 サクサク衣にするレシピ」を作りました。揚げたてのとり天を口に含んだ時のサクッとした食感と鶏肉のジューシーさがたまらない一品です!鶏もも肉に基本的な調味料とニンニクなどで香りづけとお肉を ...
-
-
にんじん 大豆類 料理一覧 肉類 通年野菜 通年食材 高野豆腐 鶏ひき肉 鶏肉
ヘルシー和風だしをたっぷり吸った!肉詰め高野豆腐
2020/7/3
今回は「ヘルシー和風だしをたっぷり吸った!肉詰め高野豆腐」を作りました。 だしを吸った高野豆腐は口に含むとうまみを吸っただしが口の中にあふれておいしさが爆発します!肉だねの材料は「にんじん」と「鶏むね ...
-
-
おいしいにんじんの見分け方・保存方法
2020/6/28
毎日の料理に奮闘中のまいだんです! 今回は「おいしいにんじんの見分け方」です だん 今日の買い物は何買う? にんじん、たまねぎ、じゃがいも、、、 まい だん この3つはいろんな料理に使えるからいつも買 ...
-
-
ジューシーな肉だねを作るコツ2つだけ! 肉だねを作った時点でもう味は決まっている?
2020/6/28 調理法
毎日の料理に奮闘中のまいだんです!今回は「ジューシーな肉だねを作るコツ」についてです♪ だん 肉だねを使った料理はどれも大好き!ハンバーグ、肉団子、餃子、野菜の肉詰め、、挙げたらきりがないね♪ おいし ...
-
-
おいしい煮豚の作り方を調理法4選
2020/7/8 調理法
毎日の料理に奮闘中のまいだんです! 今回は「おいしい煮豚の作り方を調理法別に紹介」します。 だん 煮豚美味しいし大好き!脂のトロトロの食感がたまらないだよな~ おいしいよね!煮豚はそのまま食べてもいい ...
-
-
厚揚げの旨味で程よい苦み!厚揚げのゴーヤチャンプルー
2020/6/15
今回は「タイトル」を作りました。ゴーヤの風味を存分に堪能できます!厚揚げを使うことで豆腐チャンプルーよりも水っぽくならずに味もはっきりするので満足感のあるチャンプルーになります。下ごしらえや味付けも難 ...